裏で編むプルオーバー(その2)

32周まで編んだところです。肩からの高さが9cmぐらいまで来ました。
ラグラン線の身頃側の増し目は6段毎でやっていますがあと5cmぐらいはそれで編んでいきます。

50周まで編んだところです。肩からの高さが14cmまで来ました。

ここからラグラン線の身頃側の増し目を入れる頻度を上げていきます。残りの高さは6cmなので、3cmは4段毎、3cmは2段毎にすれば、ラグラン線が襟ぐりから7cmの位置に到達しそうです。6cmというと20周です。一方袖の周長は現時点で20cmあります。ラグラン線の袖側は2段毎に増し目しているので、あと20周編むと片側で10目両側で20目増えますから、袖周長で10cm増えます。目標の30cmにちょうどです。
脇の下のまで編む目処がついたので、首まわりを先に編みました。
襟ぐりから目を拾って、4号針で表2目裏3目のゴム編みを1.5cmぐらい編みました。
脇の下まで予定通り更に6cm編みました。70周になりました。
写真のように希望の寸法になっています。袖周もちょうど30cmでした。

次の周で、袖の目を別糸に休めて、前後身頃をつなぎます。

後身頃を測ったら41cmとやや足りなかったので、脇の下で前後身頃をつなぐときに、4目作り目をしてつなぎます。脇の下は2つあるので全周で8目、後身頃では4目2cm増えるので43cmになります。偶然ですがこれで模様もうまくつながりました。袖周長も4目2cm増えてしまいますが、その程度増える分には問題ありません。そしてそのまま胴体を編み進みます。脇の下から12周編んで裏返してマネキンに着せたのが下の写真です。

あとは、このまま胴体を好きな長さまで編み進むだけです。

コメント: 0